- 2025.11.07
- モノづくり日記
2025慰安旅行
10月2日(木)~4日(土) に2年に1度の慰安旅行を行いました。例年通り、私が、観光地、昼食や夕食、宿泊するところなどすべてを企画します。もちろんそのコンセプトは「いかに社員の労をねぎらってあげられるか」です。普段から、お給料や福利厚生で精一杯しているつもりでありますが、人によってはまだまだ足りないと思っていると思います。たった2泊3日ではありますが、「少しでも労をねぎらえる事ができれば」とそんな気持ちで、今年も頑張りました(笑)。もちろん今回もるるぶに負けないくらいの「旅のしおり(14ページ)」も総務部のみんなが作ってくれました。ちなみに今回の旅費は1人18万円くらいかかっています。(そのうち社員は積立で48,000円負担してもらいます)
今年は、社員のみんなを連れて行きたかったところは南九州。
特に私のおススメで熊本の馬刺し、宮崎の高千穂、おぐらのチキン南蛮、鹿児島の知覧特攻会館、露天風呂が有名な城山観光ホテルをベースに企画を練りに練りました。もちろん慰安旅行恒例の買い出しもあります。全員でスーパーマーケットに行き、好きな物を好きなだけ買い込みます。ルールはこの慰安旅行中に食べきる、飲み切ること。毎回、みんなここぞとばかりに普段買わないようなものを買いまくります。
これまた恒例のバス内で行う社長考案クイズ大会も今年も盛り上がりました。(と、勝手に思っています笑)3チームが1点差だったため、最後は私の荷似顔絵で決着をつけることになりました。
そして最後は今回も144ページのフォトブック作りました。中をお見せできないのが残念ですが、今年もすべての写真にコメントを入れ、いい出来に仕上がったと勝手に思っています。(自己満足ですが)
あっという間の3日間でしたが、社員の楽しい表情もたくさん見れたし、ケガや事故
もなく無事終了することができてよかったです。今からすでに2年後が楽しみです。今度はどこに連れて行ってあげようかなぁ。

